2012.08.10
お皿(漆)
2012.08.10
2012.08.10
2012.08.07
毎日使うお箸は、ご飯を口に運ぶ大切な道具です。
沖縄の木の4種で制作します。
道具として、より使いやすい形にこだわったお箸です。
2012.08.07
2012.08.07
スープを飲むために作ったスプーンです。
スプーンの丸い部分は深めにして、
スープをすくいやすくしました。
温かいスープも、木のスプーンでどうぞ。
2012.08.07
離乳食から使えるように、口に入れる部分は少し小さめにしました。
赤ちゃんは、ぐんぐん成長し、スプーンも自分で持てるようになります。
子どもの手で握りやすいカタチに作りました。
亜麻仁オイル仕上げで、赤ちゃんが口に入れても安心です。
離乳食が始まる前から、歯固めにも良いですよ。
2012.08.07
大皿に盛ったお料理を取り分ける用に作りました。
その他にも、お鍋を混ぜるのに使ったり、
ご飯をよそったりと、
意外に活躍する大きな木のスプーンです。
2012.08.07
お米をすくいやすいように、先を少し反らせて作りました。
世の中はプラスチックのしゃもじが主流になりました。
お米がくっつかないから、と。
でもやっぱり「しゃもじは木が良いね」と言う方が多いのです。昔ながらの木の道具の大定番ですね。
2012.08.07
2012.08.07